春から夏へ。コールドブリューセットで始める冷たいコーヒー生活【豆善セレクション】

春から夏へ。コールドブリューセットで始める冷たいコーヒー生活【豆善セレクション】

春から初夏、そして夏本番へ。 気温の上昇とともに、冷たいコーヒーが恋しくなってきませんか?豆善は、氷を使わずキンキンに冷える「コールドブリューセット」をご用意しました。

3種類の飲み比べセットや、急冷専用グラス「IceQuick Glass」がついた限定セットまで、初心者にもおすすめのラインナップ。夏のコーヒー体験を変え、特別な一杯をぜひご自宅でお楽しみください。

ところで「コールドブリュー」ってどんなコーヒー?

コールドブリューとは、お湯を使わず水で長時間かけて抽出するコーヒーのこと。苦味や雑味が少なく、まろやかですっきりとした味わいが特長です。夏の定番ドリンクとして人気があり、最近ではギフトとしても注目されています。

豆善のおすすめコールドブリューセット3選

①飲み比べが楽しい!コールドブリュー体験セット

豆善コールドブリュー体験セット

グアテマラのコーヒー豆を使ったお試しサイズの飲み比べセット。豆はすべて豆善こだわりのスペシャルティグレード。これからコールドブリューを始める方にぴったりです。

「まずは気軽に試してみたい方には、こちらの体験セットがおすすめです。フィルター付きで、道具不要・抽出も簡単!冷蔵庫に入れておくだけで、次の日にはスッキリとした味わいのコールドブリューが完成します。友達と一緒に美味しいとか、家族で飲み比べてみたり…。初めての方でも安心して始められるセットです」(豆善店長コメント)

② 氷なしで急冷!IceQuick Glass付きコールドブリューセット

IceQuick Glass付きコールドブリューセット

氷を使わず、ガラスグラスだけでコーヒーをキンキンに冷やすことができるIceQuick Glassがセットになった限定版。夏の朝の新習慣におすすめです。

「とても美味しく淹れたコーヒーも、氷で薄まると台無しに…。そんな悩みを解決してくれるのが、氷を使わずに急冷できるIceQuick Glass! ガラスを冷やしておくだけで、キリッと冷えた味わいをそのままキープ。 「毎日のコーヒータイムが修正されること間違いなしです」(豆善店長コメント)

③選べる2種セット/コールド・ミルクブリュー飲み比べセット

選べる2種セット / コールド・ミルクブリュー飲み比べセット

「どの豆が自分に合うのか、わからない…」そんな方にこそ試していただきたいのが、2種類のコーヒー豆を飲み比べできるセット。
「コールドブリュー」や「ミルクブリュー」など、抽出方法や飲み方の違いで味の変化を楽しめるのもポイント。
おうちでカフェ気分を味わいながら、自分だけのお気に入りを見つけてみませんか?

  • 内容:水だしコーヒー×12包(《中国雲南》コールドブリューorミルクブリュー6パック、《グアテマラ オリエンテ ナチュラル》6パック)
  • セット内容:選べる2種セット/コールド・ミルクブリュー飲み比べセット

コールドブリューの美味しい淹れ方ガイド

  1. 清潔な容器に水とコーヒー豆を入れる
  2. 冷蔵庫で8時間〜12時間寝られる
  3. フィルターで濾すだけ!

ポイント:豆は中挽き〜粗挽きで。抽出後は48時間以内が美味しい。

どの人におすすめ?豆善店長・岩谷のコメント

「氷を使わないから、味がブレにくいがコールドブリューの魅力。今年はIceQuick Glassとの組み合わせで、豆の持つ個性をしっかりと夏になりそうです。」 —— 豆善駒沢本店 店長・岩谷武蔵

よくある質問(FAQ)

Q:アイスコーヒーとコールドブリューの違いは?
A:アイスコーヒーは熱湯で淹れて氷で急冷しますが、コールドブリューは水でゆっくり抽出します。まろやかで雑味が少ないのが特徴です。

Q:おすすめの保存方法は?
A:密閉容器に入れて冷蔵庫保存し、48時間以内に飲み切るのがおすすめです。

今すぐお試しください!商品ラインナップはこちら

まとめ|夏の新作は、豆善の「コールドブリューセット」

暑い季節のコーヒー体験を変えて、豆善のコールドブリューセット。香り豊かな一杯を、氷なしでしっかり冷たく楽しめる贅沢な時間に。

さらに、アイスコーヒー専用のグラスを使えば、風味を損なわずにより本格的な味わいが楽しめます。この夏は、あなたも「氷を使わない冷たいコーヒー」始めませんか?

ブログに戻る